大阪国際がんセンター 治験コーディネーターの募集詳細
治験コーディネーター
給与 | 月給20万4258円~24万8978円以上 通勤手当上限55000円 賞与4.6カ月 | シフト | 週5日 1日7.5時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 大阪市中央区 | 最寄駅 | 谷町四丁目駅 |
患者さんの未来を支える、そんな
“チームの一員”として働きませんか?
病院の医療技術スタッフを大募集
患者さんの安心・安全を守りながら、
医療の最前線を治験コーディネーターとして支えていただきます。
「資格を活かした仕事がしたい
「安定&落ち着いた環境で働きたい」
「医療の最前線を支えるお仕事がしたい」
そんな方におすすめのお仕事です
体力的な負担も少なく、
子育てや家庭との両立も可能です
<POINT>
・完全週休二日制(土日祝休み)
・交通費支給あり
・社会保険完備
・賞与年2回あり
注目ポイント
安心の研修制度をご用意しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新規採用職員研修、医事基礎研修、
経理初級研修、経理中級研修、コンプライアンス研修、
OJT トレーナー制度など
入社時にも安心の研修をご用意していますので
当法人での勤務経験が無い方でも
安心してお仕事をスタートしていただくことが可能です◎
お仕事情報
================
このお仕事のポイント
================
*土日祝お休みで家庭と両立OK
*長期で安定した勤務がしたい方におすすめ
──────【仕事内容】──────
▼治験コーディネーター業務に従事していただきます。
「医療の最前線を、治験コーディネーターのチカラで支える」やりがいあるお仕事です。
月給20万4258円~24万8978円以上 通勤手当上限55000円 賞与4.6カ月
■給与:
・大学卒(6年課程) 月額248,978円程度
・大学卒(4年課程) 月額226,730円程度
・養成所卒(3年課程) 月額216,333円程度
・養成所卒(2年課程) 月額204,258円程度
※ 月額は基本給+地域手当(11.8%)で計算しています。
※ 初任給は経歴その他に応じて一定の基準により加算されます。
・ 日本臨床薬理学会認定CRC又は日本SMO協会公認CRCのいずれかの資格を有する人 月額204,258円程度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■賞与:
・年2回(6月・12月/年間4.6ヶ月分※令和7年度見込み)
※ただし、初年度は採用時期により変動します。
※1 月1日採用の場合、4.2375 ヵ月分支給
■各種手当:
・通勤手当(上限55,000円)
・住宅手当(上限27,000円)
・扶養手当(配偶者13,800円/子一人あたり6,500円)
・時間外手当
◆支払い方法:月1回
◆交通費:全額支給
上限55,000円
6カ月
試用期間中の給与や勤務条件等の変動なし
※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。
◆谷町線 谷町四丁目駅 徒歩 5分
◆中央線 谷町四丁目駅 徒歩 5分
◆京阪本線 天満橋駅 徒歩 7分
◆谷町線 天満橋駅 徒歩 7分
◆京阪中之島線 天満橋駅 徒歩 7分
長期(3ヶ月以上)
シフト制
週5日 、 1日7.5時間以上
9:00〜17:30(休憩45分)
■休日・休暇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完全週休2日制(土日祝休み)
年末年始休暇
年次休暇(年間25日)
特別休暇(結婚・出産・育児・不妊治療・介護・服喪など)
土日祝休み
■応募資格
・年齢が、令和8年4月1日時点で61歳以下の人
・以下の(1)又は(2)のいずれかに該当すること
(1)看護師・臨床検査技師・薬剤師・管理栄養士いずれかの免許を有する人
(2)日本臨床薬理学会認定CRC又は日本SMO協会公認CRCのいずれかの資格を有する人
■募集受付期間
①令和7年9月 17日(水)~令和7年 9 月 29 日(月)正午締切
②令和7年9月 29日(月)~令和7年 11 月 4 日(火)正午締切
③令和7年11月 4日(火)~令和7年 12 月 1 日(月)正午締切
④令和7年12月 1日(月)~令和8年 1 月 5 日(月)正午締切
■採用選考
・第1次選考:書類選考
合否発表:①令和7年10月 3日(金)
②令和7年11月10日(月)
③令和7年12月 5日(金)
④令和8年 1月 9日(金)
・第2次選考:個別面接 面接会場 大阪国際がんセンター
①令和7年10月10日(金)
②令和7年11月14日(金)
③令和7年12月12日(金)
④令和8年 1月16日(金)
合否発表 ①令和7年10月16日(木)
②令和7年11月19日(水)
③令和7年12月17日(水)
④令和8年 1月21日(水)
■採用日
①の第2次選考合格者は、令和7年 12月 1 日に採用予定
②の第2次選考合格者は、令和8年 1 月 1 日に採用予定
③の第2次選考合格者は、令和8年 2 月 1 日に採用予定
④の第2次選考合格者は、令和8年 3 月 1 日に採用予定
- フリーター歓迎
- PC活用
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 社保完備
- 制服貸与
- 研修制度あり
- 交通費支給
・賞与年2回(6月・12月)
・交通費規定支給
・各種社会保険完備(地方職員共済組合など)
・お祝い金(結婚・出産・お子さまの入学など)
・育児支援金
・人間ドック助成金
・宿泊施設やスポーツクラブ等の割引制度
・受動喫煙防止策:敷地内全面禁煙
応募情報
当法人HPにあります専用フォームよりエントリーして下さい。
エントリー後、申込書類をダウンロードして、作成した書類をアップロードして下さい。
06-6945-1181
